結婚式に来てくれた人へプチギフトを贈ることが増えています。
せっかくですから記念になるようなプチギフトを贈りたいところですよね。
そこで人気なのが写真入りのオリジナルギフトです。
◆プチギフトについて
まずプチギフトというのは、
結婚式が終わった後に出席者に配る贈り物のことです。
ギフトには色々な種類があるんですが、
たとえば。。。
・チョコ
・キャンディ
・クッキー
・タオル
なんかといった感じで、ちょっとした物を贈るのが一般的です。
予算もあまりかけないのがプチギフトの特徴で、
1つ500円以内くらいが相場になります。
◆例えばキャンディを贈る場合
ではプチギフトとしてキャンディを贈る場合について考えてみましょう。
形をハート型にしたりして結婚式らしさを演出するんですが、
それだけですとあまりインパクトもないですし、
記憶にも残りにくくなってしまいます。
そこで。。。
新郎新婦の写真を入れることで記念に残る、
オリジナルギフトにしてしまおうというわけです。
2人の写真だけを贈るというのは、
さすがにもらった方も扱いに困ってしまうので、
あくまでもギフトに写真を添えるようにしましょう。
いくら親しい仲でも写真だけ贈られると、
どうしていいのかわからなくなってしまいますね。
◆どんな写真を入れるといいのか?
どんな写真を入れるといいのかですが、
基本的には新郎新婦が2人で映っていて服装は結婚式で着用する服装、
つまり女性ならウェディングドレスなんかを着ている写真を使います。
結婚式の記念になるような写真ですからこれは当たり前ですね。
もちろん他にどうしても使いたい素晴らしい写真があるなら、
それを使ってもかまいません。
◆どうやって写真を入れるのか?
どうやってプチギフトに写真を入れるのか?
これは業者に頼んでしまうのが楽です。
プチギフトを選ぶ時に専用のお店などで購入すると思うんですが、
その時に好きな写真を指定することで、
写真入りのオリジナルギフトを作ってくれます。
なので、まずはどんな物を贈るのかを選び、
選び終わったら写真を1枚選んで、
それをギフトに入れてくれるようにお願いします。
◆お店について
最近ではネット通販でプチギフトを購入できます。
その時に写真を自由に配置できたりするので、
デザインもある程度自分たちで決められます。
ネット通販の場合だと、
パソコンやスマホに保存してある写真を、
そのまま使えて手間もかからないのが嬉しいですね。
例えばこんなサイトDECOチョコ>>>
◆最後に
プチギフトに写真が入っているだけで、
簡単にオリジナルのプチギフトが作れますし、記念にもぴったりです。
お世話になった人や両親に感謝の気持ちを伝えるために、
写真を入れて世界に1つだけの貴重なプチギフトを作りましょう。
一生忘れられない結婚式のいい思い出が作れるはずです。