夏休みということで木曽福島へ旅行にいくことになり、
どこの旅館にしようかとネットで検索。
すると。。。街道浪漫 おん宿 蔦屋(つたや)というお宿が見つかりました。
お盆ということもあり、宿泊できるかな?と思っていたのですが、
残り二部屋という状態で空いていましたので、泊まることにしました。
◆場所はどこにあるの?
木曽福島の「〒397-0001長野県木曽郡木曽町福島本町5162」
JR木曽福島駅から徒歩12分。
車ですと木曽大橋から5分位のところにあります。
◆駐車場
駐車場なんですけど、
旅館は街道沿いにありますから、非常に狭くてどこに止めるのかなぁと
思っていたのですけど、お宿の人が宿の入口に出てきて、
宿の前に止めるよう指示してくれます。
その後、車のキーを渡すことで、
宿の右斜向かいの駐車場に宿の人が駐車してくれます。
収容台数は20台くらいですかね。
駐車に関しては宿の人がやってくれますので特に問題はありません。
また、帰りの朝にもチェックアウトすると車を宿の前に用意してくれます。
そうそう電気自動車の充電設備もきちんとありましたよ。
◆第一印象
さてお宿に入り、チェックインをするのですが、
入り口の雰囲気もすごくいい感じ。
そして中に入るとまた、とてもオシャレで奇麗なんです。
チェックインをすますと、ウエルカムドリンクがあります。
お茶と羊羹が出てきて美味しく頂きました。
その後お部屋へと移動します。
落ち着いた感じの奇麗な部屋です。
ナチュラルミネラルウォーター kisoというお水が無料で冷蔵庫に入っています。
お部屋は奇麗ですが、トイレは若干鍵が古いかなという印象です。
とはいえ得に問題はありません。
トイレは廊下にもあるのですけれど、そこはとても清潔感あふれるトイレでした。
ここのスタッフの接客はとても良くて、すごく対応がきちんとしていました。
またチェックアウト時に結婚記念日が近いということで、
お酒のプレゼントをもらいました。
こういったプレゼントは初めてで嬉しかったです。
◆お風呂
温泉も露天と内風呂があり、内風呂は24時間いつでも入浴可能です。
外には川が流れてして、川の音が聞こえます。
景色がすごく良いというわけでもないですが、なかなか良い感じです。
そうそうお風呂に入る時にスリッパ脱ぐんですけど、
どれが自分のスリッパかわからなくなりますよね?
しかし、このお宿では、
部屋番号ついたカードを洗濯バサミにてスリッパに止めることできます。
ですから、自分達のスリッパがすぐにわかります。
こういったサービスも初めてでしたね。
◆食事
食事は2回の広間でした。
机が各部屋ごとに用意されていて、
畳にじかに座るのではなくテーブルに椅子という感じです。
食事は前菜が最初に置いてあるのですが、
これがまた見た目がすごく綺麗で、味のほうもとても美味しかったです。
変わっている点としては、バイキングのおかずもあるんです。
お漬物、茶碗蒸し、天ぷら、など。
どれも美味しくてついつい食べてしまうのですが、
今までの旅館と違い量的にはちょうどよい感じでした。
野菜がメインなのかな?
どれもあっさりした感じなのですが、美味しいので、かなり満足できますよ。
夕食後のデザートは1階のラウンジ?で食べるようになっています。
これもなかなか美味しいです。
コーヒーもお代わり自由です。
◆最後に
ちょうどお盆の時期ということで、
宿の近くには小学校があり、そこで夏祭りをやっていました。
宿の周辺も散歩するには気持ちよく足湯なんかもあります。
街道浪漫 おん宿 蔦屋は、
総合的に診て、結構いい感じのおすすめのお宿だと思います。
娘達はあまり、ご飯とか食べないんですけど、
たくさんおかわりして食べてましたから、よっぽど美味しかったんでしょう。
また来たいねっていってました。