気温が高くなってきてすこし汗ばむ季節になると、
着ている服装もだんだんと薄着になりますよね?
そうなると。。。気になるのが自分の体型だったりしませんか?
夏に近づくにつれてジムなどに通う人も増えてきます。
最近はテレビに出てる俳優さんとかでもすごくいい体をしていますよね?
その人たちは毎日筋トレやっているのでしょうか?
それとも、筋トレは毎日やるのはよくないんでしょうか?
◆筋トレってやっぱり毎日やるのはよくないの?
筋トレを始めるにあたって良くある質問として
「筋トレは毎日行うのはよくない?」というのがあります。
実際。。。どうなのか?
一般的には「筋トレは毎日やるものではない」と言われています。
部活での筋トレをみると。。。毎日行っていますよね?
筋肉は疲れたりしますが筋肉痛はどうでしょう?
残りませんよね?
はじめてやる場合は当然残りますけど、
しばらく続けるうちに筋肉痛はなくなります。
こういったトレーニングは毎日行ってもなんら問題はないと思います。
体力増強や筋力アップなどは毎日行ったほうが良いくらいです。
昨日できなかった動きが今日できるようになった!!なんてこともありますからね。
では。。。
なぜ一般的には「筋トレは毎日行うのはよくない」というのでしょう?
世の中にボディービルダーがいますよね。
彼らの行っているスポーツは筋肥大が目的であります。
彼らの筋肉トレーニングは一回のトレーニングで、ほぼ全力を出し切ります。
すると筋肉痛が残ります。
筋肉痛とは筋肉が傷ついて壊れている状態のことですから、
次の日に同じ運動を行うにしても、できないんですよ。
ですから毎日筋トレを行うのは良くない。。。というより、
「できない」というほうが正しいと思います。
一度筋肉痛を治すことで、また同じか、それ以上のトレーニングができるようになります。
「筋トレを毎日行うのはよくない」というのは
傷ついた筋肉で行っても
筋肥大には意味がなく「筋肉はちゃんと修復してからやろうね」ということなんです。
◆毎日の筋トレはオーバーワークになるの?
毎日筋トレするとオーバーワークになるとか。。。
過度な運動はオーバーワークとかいわれたりしますよね?
しかし。。。どれくらいがオーバーワークなのか?
毎日やるからとかではないんです。
オーバーワークって体が決めることですから自己判断で決めることではないと思います。
オーバーワークになると熱が出たり、
体がどうしようもなく、だるくなって重くなり、とても筋トレできる状態ではありません。
そうなると初めてわかります。
あぁ。。。オーバーワークだと。。。少し休もうと。
毎日筋トレやることは、
一般的に言われている理論上ですと確かに良くないとは思うんです。
しかし。。。理論は理論ですからね。
また人間は疲れることをうまく逃すように動くようにもなります。
一人でトレーニング行うのは余程のことがない以上極限には至りません。
根性出して極限までトレーニングできちゃう人は毎日やっては逆効果になると思います。
でもそれ以外なら毎日やっても大丈夫だと思います。
熱が出たり、体に不調が出たりしたら休みましょう。
そうすることで、なんとなく体感できるようになり自分のペースがつかめると思います。
◆まとめ
自分に厳しく筋トレを行うのはホントに難しいことです。
筋トレで一番効率よくできる方法としては
パーソナルトレーナーなどと一緒に行い限界値をきちんと見極めてもらうことです。
芸能人などで鍛えている人は、
きちんとパーソナルトレーナーをつけている人がほとんどです。