もうかれこれ20年前くらいでしょうか?
ある日突然脚の指に水疱ができました。
それは痒みを伴うもので掻けば掻くほど無数の小さな水疱が一つになり大きくなり
やがて破けてしましました。
火傷した時にできる水ぶくれによくにています。
その後年を追うごとに手にも症状が現れ始めて痒くて眠れないくらい。
そして掻きむしることで、
皮膚が乾燥してひび割れてあかぎれになるのです。
なにをやっても痒くて、その次に掻きすぎて強烈な痛みが。。。
この手湿疹のかゆみはどうすれば治るのか?
◆手のかゆみが我慢できないのでまずは病院にいきました。
まずはじめに皮膚科に行くことにしました。
皮膚科での診断は水虫などの可能性もあるということで、
皮膚を削り検査しました。
しかし、そういった「菌」は見つからず
「汗疱」もしくはアレルギーかもしれないとのこと。
処方されたお薬はステロイドと保湿クリーム。
でさっそく塗り始めました。
ステロイドなんですけど確かに効果があります。
かゆみは一時的にでも収まります。
しかし。。。根本的には解決されませんでした。
次々にできる水泡に対して痒い、塗る、痒い、塗るの繰り返し。
それでもあかぎれがどんどんひどくなるよりよりはマシだということで
ステロイドをずっと塗っていました。
手足は意外にもたくさんの汗がでます。
そうなると金属濃度が高くなり
金属が原因でアレルギー症状を起こすこともあるといいます。
その当時よく身に付けていたのがシルバーのアクセサリー。
それらはすべてはずしました。
あと私の場合仕事場がホコリが多くて、
軍手も通気性の悪いものをしていたこともあると思います。
しかし、そういった職場環境も部署を移動することで運よく改善されました。
それから5年くらいでしょうか、だんだんと水泡が出にくくなり。
以前のようにひどいあかぎれもなくなりました。
とはいっても完治したわけではありません。
いまでも自覚してない疲れやストレスが重なると出る汗疱は、
ほんとにしつこい湿疹です。
◆汗疱は完治しないしないけど軽減できようになりました
今ではホントに一時的で一部分なのでだいぶ楽なのですけど、
あまりに汗疱が酷くなりそうな時、
掻きむしりすぎて今度はあかぎれなどを起こしそうな場合は、
ステロイドを使用します。
それ以外はラナケインなどの痒み止めクリームやシアバターを使っています。
あくまで悪化するのを防ぐのが目的です。
汗疱の原因には
汗をかきやすい夏季や季節の変わり目に汗が多い人に多いと言われています。
しかし実のところ原因は明らかではありません。
ですから可能性を低くすることができる対策をとるようにするしかないのです。
「私の場合の汗疱の治し方」
[su_note radius="5"]・金属類は身に付けない・体を洗うのも無添加石鹸
・保湿はシアバター
・腸内環境を整えることでヨーグルトとオリゴ糖
・オメガ3 脂肪酸が抗アレルギー作用があるのでそのサプリ
・手や足はなるべく通気性を確保(たとえば綿100%の靴下とか)
・水仕事はなるべく無添加の洗剤で行う
・痒くなったら痒み止め
・それでもひどくなりそうなときはステロイド
[/su_note]
こういった事を常日頃から普通に取り組んでいます。
病院行ってもステロイドばっかりですからね。。。。
これは私の体験からなので確証なんてものはありませんが、
[su_note radius="5"]・できにくい環境(蒸れを少なくするなど)をつくる。・肌に優しいもの(無添加石鹸など)を使う。
・腸内環境を良くする。
[/su_note]
こうすることで私には効果があった様に思います。
◆やはり乾燥すると、湿疹、あかぎれが出来てしまう。。。
あと対策としては水泡だけでなく、
あかぎれ、手湿疹、痒みなどの指の状態に共通しているのが乾燥。
とにかくあとは乾燥しないようにすることなんですけど、
手のあかぎれ
踵のひび割れ
唇の横割れ
など、起こってからも比較的いい感じだたのが「ロコベースリペアクリーム」
ただちょっと硬くて塗りにくいんですけど、
シアバターも硬いですからね。
便利なのは持ち運びが楽なとこ。
外出先や仕事先で同仕様もなく手が。。。乾燥して困る時に便利。
良くすりこむように使用するとべたつき等はありません。
薬局のスタッフさんにこのハンドクリームを紹介していただきました。
お値段はちょっと引きますけど。。。通販のほうが安いです。
![]() 《こちらの商品は代引・日時指定・同梱等不可です。》簡易包装[着後レビューでメール便送料無... |