葛城山のつつじは綺麗ですよね。
毎年見事な山頂から南の斜面一帯にツツジが咲き乱れ、
その様子をロープウェイから眺める葛城山の景色は、圧巻もの。
さてそんな葛城山のつつじ。
毎年見ごろの時期は5月中旬くらいです。
そのくらいの時期に
大和葛城山につつじを見に行こうと計画している人もいると思います。
駐車場やロープウェイの混雑などについての情報を書いてみました。
◆映像
◆葛城山のつつじの見頃の時期の混雑について
見頃の時期はだいたいですが5月10日~15日ぐらい(その年により微妙に違う)
葛城山のつつじの最も見頃な時期というのは、大変な混雑になります。
特にゴールデンウィークから混み初めます。
車はもちろん渋滞。
駐車場は近鉄ロープウェイ葛城登山口駅付近に
『葛城山駐車場』がありますけれど待つことになりますから、
出来る限り早朝で、葛城登山口駅に午前7時に着くくらいが良いかと思います。
もしくは臨時の駐車場になります。
つつじ園には車では入れませんから、
アクセス方法としては「車>葛城登山口>ロープウェイ>葛城山上」
というルートになります。
でロープウェイなんですけど。。。
午前10時くらいになると、
ロープウェイも順番待ちの列で2時間待ちが予想されます。
ですから、早めがよいです。
◆ロープウェイ乗り場からつつじ園までの歩いたらどれぐらいかかるのか?
歩いて登ったら1時間~1時間半といったところです。
途中に滝もありますので楽しいですよ。
◆アクセス
近鉄御所駅から葛城ロープウェイ前行きに乗車し終点『葛城ロープウェイ前駅』下車
徒歩で『葛城登山口』まで行きロープウェイ乗車
御所駅前から『葛城登山口』まではタクシーの利用も可能
◆お勧めの宿
のんびりした寛ぎの雰囲気
どんなところに泊まるかで、旅の 印象は大きく左右されます。
◆まとめ
奈良県御所市にある大和葛城山
一面に広がるつつじのカーペット「ひと目100万本のツツジ」は迫力そのものです。
「ひと目100万本のツツジ」
初めて見る人にすごい感動と衝撃を与えてくれますよ。
ロープウェイのお値段は往復で1,220円。
つつじの見頃に時期は大変混雑しますから
ロープウエイを利用せず山頂まで歩くと自然を満喫できますよ。